ガラスの組成分析

1.製造管理分析

ガラス原料や製品の組成分析は、製品の安定製造では欠かす事が出来ません。ガラス製品試験センターでは、湿式化学分析(JIS等)や蛍光X線分析等で、組成分析のご要望に対応しています。
波長分散型蛍光X線装置 エネルギー分散型蛍光X線装置

2.ガラスの材質の判別(蛍光X線による定性・半定量分析)

ほうけい酸ガラス、クリスタルガラス、ソーダ石灰ガラスのように、ガラスはその組成によって種類が別けられています。
ガラスの組成含有量を正確に知るためには、湿式の化学分析もしくは蛍光X線の検量線による定量分析が必要です。一方、ガラスの材質を判別する場合では、蛍光X線による定性・半定量分析で組成を調べても、充分な情報が得られます。
ガラス製品試験センターでは、ガラス中のホウ酸の含有量の検量線を用いる事で、蛍光X線分析を用いたほうけい酸ガラス(耐熱ガラス)の判別を行っています。
蛍光X線分析に用いる試料量は10gですが、数gの少量でも対応していますので、ご相談下さい。
エネルギー分散型蛍光X線装置 エネルギー分散型蛍光X線装置

お問い合わせ先

■大阪事業所 ガラス製品試験センター

〒578-0921 大阪府東大阪市水走3丁目6番14号
TEL:072(968)2227 / FAX:072(968)2221 / E-Mail:glass-osaka@mgsl.or.jp

このページの先頭へ▲